Fairlady Zcar owner's network [FALCON] 令和の車の装備を考える |
令和の車の装備について ・・昭和、平成に必要だった装備が必要ない・・ |
昭和、平成から令和への車の装備の変化を考える | |
昭和の代表作のZ32です。当時はナビもない時代ですので、 今の車のように巨大はディスプレイなど設置場所はありません。 逆に昭和の時代の設計だからこそ、美しい内装デザインです。 昭和、平成、令和と時代の変化とともに、車の装備として必須な物が変化しました。 【平成時代】 ・オーディオ関連(ヘッドユニット、アンプ、スピーカー) ・ナビ(ディスプレイ、ナビ本体) ・レーダー ・セキュリティー ・ETC しかし、令和の今の時代では、スマホですべてが可能です。 令和の時代に必要なのは以下の通りです。 【令和時代】 ・オーディオはヘッドユニットのみ(アンプ以外は不要) ・ナビ不要(スマホで代用可能)・・地図更新も必要なし ・レーダー不要(スマホの情報で十分)・・情報更新必要なし ・セキュリティーは必要 ・USB充電、Type-C充電(←追加) ・Bluetooth受信装置(←追加) ・ETC 【音源の変化】 昭和時代の花形装備のオーディオはカセットテープから平成でCDへ変化し、 令和の時代は、スマホに音源があります。スマホの音源を車で聞くには Bluetoothがベストです。 Bluetoothの受信装置が必要です。 【USB充電、Type-C充電】 スマホ全盛の令和時代です。 スマホの充電コンセントは必須です。 スマホ充電コンセントを追加します。 |
|
|
【Bluetoothの受信装置】 最近のヘッドユニットはBluetoothの受信が可能です。 しかし、古いヘッドユニットでも、Bluetoothの受信機能は簡単に追加可能です。 左のようなBluetooth受信装置を購入して、古いヘッドユニットの「AUX」配線と 接続するだけで、Bluetooth受信が可能になります。 ※左のBluetooth受信装置はACC電源に接続すれば、ACCになれば自動的に ONになり、受信可能になります。 |
|
【USB電源、Type-C電源】 スマホで何でもできる時代です。逆にスマホがないと何もできない時代... スマホの充電装備は必須です。 Z32の場合、幸い運転席と助手席の間にシガライター電源があります。 そこにUSB電源を設置可能です。 このUSBは背が低くいので蓋も閉まります。 また、2つ使えるので使い勝手はいいです。 |
【参考例】 この写真はZ32の2つの1DINの上の段にUSB電源を設置した例です。 設置参考例です。 この電源ユニットは面白くて、ACC電源が入ると青でスタンバイ状態で、 USBを接続してスマホの充電が始まるとイルミが赤に変わって スマホが接続されているのがわかります。 トヨタ用の電源ユニットです。 |
HOME | HELP | トピック表示(通常表示) | スレッド表示 | ツリー表示 | 検索 | 過去ログ |
| |||
| |||
このDIY相談に書きこむ |
---|
HOME | HELP | トピック表示(通常表示) | スレッド表示 | ツリー表示 | 検索 | 過去ログ |