Fairlady Zcar owner's network [FALCON] LEDドアミラーウィンカー |
LEDドアミラーウィンカー
紹介製品:Zoneオリジナルパーツ |
【最新流行パーツ!】 今回のご紹介は、最新流行のLEDドアミラーウィンカーです。 このような最新パーツがZ32用に今でも発表されるのはうれしいですね。 生産中止になっている旧モデルで最新流行パーツを取り付けるには 汎用品を無理やり取り付けたり、加工しなければなりませんが、 この商品はZ32専用に設計されています。まるで純正です。 違和感のないフィッティングでスマートに取り付け可能です。 今回はZ33オーナーもうらやむ? このZ32専用設計の最近流行パーツ 取り付け方法をご紹介します。 ココではこの商品の取り付け方法をご紹介します。 保安基準適合品。 購入は「Zoneオリジナルパーツ」で可能です。 Z33も発売されるとうれしいですね。 |
LEDウィンカー付きサイドミラーについて |
【外観】 まずはこのミラーについてですが、 純正のミラーカバーと比べると若干大きいですね。 LEDは5つ取り付けられています。 ウィンカー部は前方、横、斜め後方から確認できるように 少しミラーカバーから出ています。完全に埋め込まれているよりも 実用的です。メルセデスなども同じような形状です。 |
【内側】 塗装込みで購入すると写真のように LEDウィンカー部が組み込まれて送付されます。 無塗装の場合にはカバーのみ塗装できるように 分離されています。 LEDウィンカー部とカバーの取り付け部は シーリング材により防水シーリングされています。 無塗装で購入する場合は塗装後組み付けて シーリングする必要があります。 純正ミラーはABS樹脂で塗装があせているものが多く、 現在の状態でも車体と色が違うことが多いのではないでしょうか? ミラーの方が早く色があせてきますので、あえて現在の車体色と あわせて塗装しなくても良いと思います。 純正色車体の場合は、純正色指定で塗装込みの方が良いと思います。 |
|
【内側】 この商品はFRP製の為、取り付けネジ部が弱く非常に欠けやすいです。 というわけで、取り付けネジ部をエポキシ系の樹脂で補強しました。 薄く広範囲に補強すれば割れにくくなります。 ネジは強く締めると割れますのでご注意ください。 |
LEDウィンカー付きサイドミラーの取り付け方法 |
【補足】この場所にネジがあるのは第1期と第2期モデルです 第3期以降はネジがないのでミラー面ははめ込み式です。 |
【ミラーの取り外し】 まずは、写真の赤丸部分のネジを取り外します。 ネジ1個でミラーが外れます。ミラーを少し上にしながら取外します。 ミラーの中は汚れています・・・・掃除だけでも取り外す価値あり! ネジ1個ですし・・・ はめ込み式のモデルはミラー面をゆっくり引っ張ると外れます。 |
【ミラー枠の取り外し】 ミラーの枠の部分を取外します。 ミラーは青丸のコネクタで接続されていますので コネクタを取外します。 次に、 赤丸のネジ5つを取外します。 枠の部分が外れます。 |
【ミラーカバーの取り外し】 赤丸のネジを取外します。すると、カバーが取外せます。 カバーが外れた状態です。 |
【ドアミラーの車体からの分離】 さてココからはミラーの土台を車体から取外したほうが 作業しやすいです。まずはドアの内張りをはずしてください。 ドアの内張りのはずし方は「フロントドアトリムの取り外し」←を参照ください。 左の写真はミラーとドアの取り付け部です。 内側の黒いカバーをはずします。 カバーは赤丸のフックで固定されています。 フックを取外してカバーをはずします。 青丸のネジ3箇所を取外すとミラーが車体から外れます。 ミラーを完全に分離するにはドア内側のコネクタを取外す必要があります。 私は、完全には分離しませんでした・・・ 完全に分離せずに作業するとドアを傷つける危険性が ありますのでご注意ください。 |
【LEDウィンカーミラーの配線1】 LEDウィンカーをドア内部へ配線するために 可倒モーターのカバーを取外します。 赤丸のネジ4つを取りはずします。 |
【LEDウィンカーミラーの配線2】 カバーをはずすとモーターの配線が見えます。 モーターの配線と同じように白い丸の 真ん中に線を通します。 このとき、モーターの線は黒いビニールチューブの 中を通していますが、 LEDウィンカーの線は黒いチューブの外側を通します。 |
【LEDウィンカーミラーの配線3】 配線を通すためには青丸のネジをはずします。 |
【LEDウィンカーミラーの配線4】 このように下から出てきます。 モーターのカバーを閉めるときは 赤のラインのようにモーターの配線ラインと 同じように配線して カバーを閉めます。 |
【LEDウィンカーミラーの配線5】 すごくわかりにくいかもしれませんが よく見てください。写真は助手席側です。 LEDミラーから出てきた配線は モーターの中を通り、 ミラーの土台を通過し、 ドア内部へ入っています。 すべてモーターの配線と同じように 配線します。 ここまで出来たら、組みつけてください。 ミラー側には配線は残さないでください。 ミラー側には写真と同じくらい残して 後はすべてドア内部へ持って行きます。 |
【LEDウィンカーミラーのとりつけ】 取り外しの逆の方法で組み付けます。 ココで注意が必要なのは 新しいLEDウィンカーミラーはFRP製です。 ネジをあまり強く締めないでください。 割れる可能性があります。適度に締め付けてください。 また、ネジは純正のネジと、 付属のネジを使って取り付けます。 純正のネジが届かない部分のみ 付属の長いネジを使用します。 |
【ドア内部の配線】 フェンダーのウィンカーから配線を取得するために ドア内部を配線します。 ドア内部は赤いラインのように配線します。 ドアの内部なので作業しやすいように スピーカーのボードをはずします。 また、ウィンドウを半分くらい上げておきます。 これでドアの内部に手が入り、作業しやすいです。 ドアの内部はウィンドウが上下しますので ウィンドウに干渉しないように 配線はドア内側に固定します。 固定の方法は結束バンドなどを使うと良いでしょう。 ドアの外に出してフェンダー内部へ 配線します。 |
【電源取得】 フェンダー内部を配線し、 フェンダーウィンカーから電源を取得します。 フェンダーのウィンカーはネジなどありません。 前にずらしながら引っ張ると外れます。 LEDミラーの線の「白ライン線」と車体ウィンカーの「緑」 を接続します。(プラス電源) 黒いラインはマイナスです。 写真のようにエレクトロタップで接続します。 エレクトロタップはLEDミラー側の配線が細いため 接触不良を起こし易いので、注意してください。 線の金属部を出して2つ折りくらいにして太くして カシメると接触不良を起こしにくいです。 |
【完成!】 う〜ん!実に良いですね! 完成度が高く、フィッティングもばっちり! 交差点では目立ちますね。 特に右折のため交差点中央で待っているときは特に目立ちますね。 残念なのは運転者は全然見えないことです・・・ 運転しながら点灯を確認するにはミラーを倒すと見えます・・・ 対向車としてみてみたいですね・・・ サイドからと前からの視認性は非常に良くなりました。 保安基準適合品です。 最新モデルの純正オプションを見ても フェンダーウィンカーとの同時使用は問題ないようです。 逆にフェンダー側は取外してもいいのかな? 【街中で・・・】 街中でハザードを出して止まっていても派手ですね・・・ 最新モデルのような雰囲気はあります。 ドアミラーのウィンカーは最新モデルでも 標準装備というのはあまりなく、 オプション扱いが多いので、街を走っても あまり多く見かけません。 最新メルセデスには標準なのかな?装備されていますので ドアミラーウィンカーを点滅させると 高級車のイメージがありますね。実にいい感じです。 ウィンカーを出すのがいつもより早くなりました・・・・ 必要以上にウィンカーを出すのはやめましょう・・・ |
HOME | HELP | トピック表示(通常表示) | スレッド表示 | ツリー表示 | 検索 | 過去ログ |
| |||
| |||
| |||
| |||
| |||
| |||
このDIY相談に書きこむ |
---|
HOME | HELP | トピック表示(通常表示) | スレッド表示 | ツリー表示 | 検索 | 過去ログ |