Fairlady Zcar owner's network [FALCON] デフロスター吹き出し口の持ち上がり修正 |
デフロスター吹き出し口の持ち上がり修正 |
デフロスター吹き出し口の持ち上がりが気になりませんか?。
Zは新車で購入しても青空駐車していたら、ここは熱に弱く持ち上がってきます。
そのままにせず、あきらめずに、簡単なので自分で修正しましょう!。
説明写真 | 説明 | 必要資材工具 |
管理グループのZも例にもれず持ち上がってます。 これは設計ミスですね・・夏の炎天下などで素材が 熱を持ち、接着が悪くなるものと思われます。 |
||
浮いたダッシュボード・・・ 修正後! |
浮いた例(上)と修正後(下) の例です。 浮いている上の写真は波打っていますね。 写真提供:とも@613さん |
|
まず、この吹き出し口 を外します。 マイナスドライバーを 差し込めば外れます。 |
マイナスドライバー | |
外すとわかるのですが、 接着剤が剥がれているのです。 この隙間に接着剤を流し込みます。 ただ、フロントガラスがあるので、 流し込みにくいです。工夫してください。 接着剤は2液混合系のエポキシ系 がいいと思います。 30分〜60分で硬化するものを 選択ください。接着剤を入れたら すばやく上から固定します。 何でもいいので、フロントガラスを 利用して辞書みたいなものを挟んで 硬化するまで60分ぐらい そのままにしてください |
接着剤 エポキシ系 |
|
【2000/08/24追記】 ここで、接着剤の流し込み方法を解説 接着剤の塗り方ですが、 ダンボール等の厚紙でくの字のはけ(図の赤色部)を作成し 接着剤(水色部)をつけて塗ります。 また、ビニール手袋をして、指で塗るのも良い方法です。 ダッシュボードの先端くらいのところに均一に塗っていきます。 接着剤は硬化するまで上から押さえて固定してください。 【注意】 エポキシ系の接着剤は粘性が低いので、 いろんなところに垂れます。 垂れてもいいように不必要なところに 新聞等でマスキングしてください。 【ポイント1】 接着剤はゆっくり硬化するものを 選んでください。 (60分硬化くらいが適当) ゆっくり作業ができます。 接着剤を塗るのに時間がかかります。 1度に広い範囲に作業ができます。 【ポイント2】 硬化まではできるだけ広範囲に固定できる ものをはさんでください。 狭い範囲を固定すると波打つように 硬化するという報告があります。 |
||
報告者:DoDesign@158さん 接着中の画像です。 ここでは木を使って押さえています。 このような木を使うのがベストですが、 辞書とか厚い本などを 挟んでもOKです。 乾くまでこのままにします。 広い範囲を接着する場合は 一度に広い範囲を押さえます。 接着剤が落ちてもいいように 写真のようにしっかりマスキングも お忘れなく!。 |
||
写真提供:とも@613さんさん まな板を使って固定している例です。 出来るだけ広範囲に固定できるものを使うのが 理想です。 |
||
接着させるときの ダッシュボードを押さえるのは 押さえる物の重さを利用するのではありません。 ガラスとダッシュボードの間に入れて ガラスに押し付けます。 ガラスに押し付けることにより下向きに圧力が発生します。 この下向きの圧力を利用してダッシュボードを 固定します。 接着が安定するまで、そのままの状態にします。 |
||
きれいになりました!。 | ||
HOME | HELP | トピック表示(通常表示) | スレッド表示 | ツリー表示 | 検索 | 過去ログ |
| |||
| |||
| |||
| |||
| |||
| |||
| |||
| ||||
| |||
| |||
| |||
このDIY相談に書きこむ |
---|
HOME | HELP | トピック表示(通常表示) | スレッド表示 | ツリー表示 | 検索 | 過去ログ |